|
 |
防犯や交通事故の防止など、安全で安心して住むことができる地域づくりを目的として、地域住民、関係機関、各種団体の協力のもと、下記の活動を行っています。
(1)防犯活動に関すること。
(2)治安の維持・向上活動に関すること。
(3)上記の啓発活動に関すること。
(4)行政機関からの要請に関すること。

|
|
|
総代会、役員会、運営委員会、ブロック会議により、組織運営が行われています。
《総会》:会長の招集により年1回以上開催。代議員制。
《役員会》:会長、副会長、事務局長、庶務、会計、会計監査、顧問、相談役、幹事、
正・副ブロック長で構成。
《運営委員会》:会長、副会長、事務局長、庶務、会計、会計監査、幹事、顧問で
構成。
会長の判断でこれを減じたり、これ以外の者を加えることができる。
《ブロック会議》:ブロック長が必要と認めた時に開催。 |
 |

活動紹介 その1 その2
(2020年[令和2年]3月第66号)
地区広報「かいぞう」
(平成26年3月 第60号)
|
|
【海蔵小学校安全教室】
|
|
平成26年5月24日海蔵小学校「通学路点検活動」
|
平成27年度の活動計画など |
|
|
|
|